スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月15日

久しぶりにアロマなお話…♪

こんばんわicon

ブログをご覧いただきありがとうございますicon

最近、乾燥するのか唇がやけに痛く、、、悩んでいましたがicon

あっiconビーズワックスがあったことを思い出し

リップクリームを作りましたiconベースはもちろん私の愛用しているホホバオイルさんicon

ビーズワックスとは、蜂の巣からとれるワックスで、エモリエント効果やモイスチャー効果がありリップクリームなどを作るときに使われます。形はマカロニみたいで、熱を加えるとすぐに溶けますicon

今日作った精油は
フランキンセンス・・・クレオパトラも愛用していたといわれる精油で、アンチエイジングの作用がありシミ、しわなどの対策によく使われますicon

ラベンダー・・・日本でも有名な精油で、リラックス効果があり、炎症を鎮めたりする効果もあります。昔は火傷などの治療にラベンダーを使っていたようですicon

オレンジ・・・柑橘系ですが、どこか甘みもあるすっきりとした中にも温かみがある精油ですicon

以上の精油を使い1つリップクリームを作りましたicon

iconレシピicon
ビーズワックス 2粒(柔らかめがいい方は1粒くらい)
ホホバオイル  10ml
精油       2滴ぐらい(ブレンドするときは全部で2滴になるようにする、今日は私は3種類を1滴ずつ使いましたが、本当は2滴が好ましいです。)

作り方・・・ビーズワックスとホホバオイルをビーカーに入れて湯銭で溶かします。(私はレンジでチンしました)ビーズワックスが溶けきったところで精油を加えて素早く混ぜます。素早く混ぜたらすぐにリップクリーム用の容器に移しますicon
これで出来上がりですicon


今日はあとローズオットーだけのリップクリームも作りましたiconローズオットーは女子力を高める作用もありますicon

全部で2種類使い気分に応じて使い分けたいと思いますicon

でも手作りするって楽しいですねicon

今度は何を作ろうか考えるだけでわくわくしてしましますicon

そして経済的icon(笑)

皆さんもぜひ試してみてくださいicon   


Posted by babyou at 21:38Comments(0)